会場案内
        
        ① バス停留所「立命館大学」:スタジアム横、ユニオンスクエア前
        ② 受付:エポック立命21エントランス(1階)
        ③ 一般講演(口頭発表):
        
A会場:エポック立命21 3階K309
        B会場:エポック立命21 3階K310
        C会場:ラルカディア2階R201
        D会場:ラルカディア2階R202
        E会場:ラルカディア1階R102
        ④ シンポジウム会場:ラルカディア1階R101(ホール)
        ⑤ ランチョンセミナー:ラルカディア1階R101(ホール)
        ⑥ 生協食堂:ユニオンスクエア
        ⑦ 近畿支部評議員会:エポック立命21 3階K304
        ⑧ ポスター発表会場(ポスター受付):エポック立命21ホール。展示と書籍販売もあります。
        ⑨ シンポジウム講師控え室:ラルカディア3階R301
        ⑩ 本部、スタッフ控え室:エポック立命21 3階K306
        ⑪ 懇親会会場:
ローム記念館3階ホールに変更しました。例会当日にご案内します。
        
        
        会場図はこちら
        
            
         
        
        
            
         
        
        ランチョンセミナーと昼食について
        
        
                - 高校生と付き添いの先生および学部生・大学院生の筆頭著者の方(名札にシールが貼ってある人)は、ランチョンセミナー会場入り口にて弁当(無料)と飲料(無料)をお受け取りください。
 
                - ランチョンセミナーを聴かれる方は、ランチョンセミナー会場入り口にて弁当(無料)と飲料(無料)をお受け取りください。
 
                - ランチョンセミナーをお聴きにならない方は、ランチョンセミナー会場入り口にて弁当を買うか、あるいはユニオンスクエアの生協食堂などをご利用ください。
 
        
        
        近畿支部評議員会
        12:05から約1時間、エポック立命21の3階K304において近畿支部評議員会を開催します。当日、受付で案内をお渡ししますので、評議員の方はお集まりください。
        
        
懇親会
        18:30より懇親会を行います。奮って御参加ください。会費は4,000円です。学生は無料です。当日受付もありますので、先生方も是非ご参加ください。
受賞者の学生が出席できない場合には、指導教員が代わりに賞状を受け取ることになりますのでかならず出席ください。